結婚式を挙げました

 ここを留守にしている間いろいろと準備をしていたのですが、そんな中で大きな災いがありました。映像を見るだけでも日々ショックを受けるような状況で、被災された方々の辛さはいかばかりかと。募金は複数のルートから行いました。継続的な支援を心がけるかたわらで、経済を停滞させないよう仕事をし、消費をし、農産物を食べる。そういった、日常を過ごすということの大切さをちょっと感じすぎるほどに感じています。原発関連のニュースに慣れてしまった今の我々の時間軸は、すでに非日常としか呼べないのかもしれませんが…。



 そんな難しい時期ではありましたが、こういう時こそ祝い事は祝い事らしくやるべき、と各所から背中を押していただき、予定通り結婚式を挙げることができました。
 2011年4月10日、快晴、桜は満開。
 なんの飾り気もない式でしたけれども、近くから、遠くから、空から、見守ってくれたたくさんの方々のおかげで、よい思い出の日となりました。

  • アナログ編
    • 料理がすばらしく美味しかった。完食した新郎新婦の感想です。おもてなしのコストは料理最優先でかけるべき、というのが2人の合意でしたので、その第一の目的を達成できよかったです。婚礼料理としての評価だけでなく、通常営業でも有名なお店なので、ぜひ再訪したいなあ。
    • うちの母の手作りのブーケ(写真)。やわらかな暖色系の色合いは当日見て驚くほど自分好みで、皆様にも好評でした。
    • 新郎のチョイスした式の入場のBGMが「5拍子」でした。合わせて歩けない!
  • デジタル編
    • デジタルフォトフレームに写真を入れておいてその場でお見せするというのがちょっとした仕掛けでした。着想から準備までを引き受けてくれた旦那さんありがとう。
    • 会場探し、プランナーさんとの連絡、招待状、引出物などの手配関係は自分が担当でしたが、ほとんどみなネットベースで進められました。とはいえ、試食や試着など、直に判断するのが最終的には一番大事…というのは、婚礼関係に限ったことではないですね。


 あとはドレス選びとかヘアメイクとかの各種花嫁支度もありましたが、まあそこは自己満足の世界ということで。一区切りということで髪でもばっさり切ろうかなーと思いつつ、なんとなくそのままになっています。